文献ID |
見出し |
著者 |
文献名 |
出典 |
1319 |
いと(副詞) |
安田喜代門 |
「古代に於ける副詞〈いと〉及びその一類の研究」 |
『国語と国文学』3-9大15・9 |
1320 |
いと(副詞) |
安田喜代門 |
「平安朝に於ける副詞〈いと〉の研究」 |
『国語と国文学』4-11昭2・11 |
1321 |
いと(副詞) |
吉沢義則 |
『源語釈泉』 |
昭25・7誠和書院=『増補源語釈泉』昭48・5臨川書店 |
1322 |
いと(副詞) |
田中重太郎 |
「枕冊子〈いと〉の全貌上・下」 |
『平安文学研究』910昭27・59 |
1323 |
いと(副詞) |
松島典雄 |
「副詞〈いと〉について―平安朝日記文体を中心に」 |
福井大『国語国文学』3昭29・3 |
1324 |
いと(副詞) |
阪倉篤義 |
「〈いと〉と〈いたく〉をめぐって―附いとのきて考」 |
『島田教授古稀記念国文学論叢』昭35・3 |
1325 |
いと(副詞) |
井上博嗣 |
「中古の程度副詞について―いとの場合」 |
『国語国文』36-10昭42・10 |
1326 |
いと(副詞) |
井上博嗣 |
「中古の程度量副詞について―〈いと〉+係助詞の場合」 |
『女子大国文』57昭45・5 |
1327 |
いと(副詞) |
吉田金彦 |
『国語意味史序説』 |
昭52・11明治書院 |
1328 |
いと(副詞) |
阪倉篤義 |
『日本語の語源』 |
昭53・9講談社 |
1329 |
いと(副詞) |
井上博嗣 |
「古代語の程度副詞〈いと〉の二種の〈程度〉の意味とその諸相」 |
『女子大国文』87昭55・7 |