形態論情報

語彙素
語彙素読み
品詞
助詞
副助詞
語種
情報の種類 件数 画像・グラフ
統計情報 7(CHJ)/0(BCCWJ) 2
古辞書 0 0
言語記事 0 0
言語地図 0 0
研究文献 14

統計情報

作品別相対頻度

時代別相対頻度

研究文献情報

文献ID 見出し 著者 文献名 出典
921 い(格助詞) 石田春昭 「〈イ〉は格助詞にあらず」 『国語国文』7-11昭12・11
922 い(格助詞) 石原六三 「古代日本語の格助詞と称せられる〈イ〉と朝鮮語の格助詞〈ali〉について」 『天理大学学報』2-12昭25・11
923 い(格助詞) 小林芳規 「謂わゆる主格助詞〈い〉は副助詞と考うべきである」 『国語』2-3昭28・9
924 い(格助詞) 武田祐吉 「助詞〈イ〉の性格」 『国学院雑誌』54-11昭28・11
925 い(格助詞) 瀬良益夫 「上代の感動表現〈い〉について―格助詞〈い〉の再検討」 『解釈』2-4昭31・4
926 い(格助詞) 金沢圧三郎 「朝鮮語と助詞イ」 『国学院雑誌』58-5昭和32・9
927 い(格助詞) 稲垣瑞穂 「上代語と訓点語―〈イ〉について」 『武庫川女子大学紀要』6昭33・6
928 い(格助詞) 小林芳規 「助詞イの残存―平安時代の使用者と用法」 『東洋大学紀要』13昭34・3
929 い(格助詞) 稲垣瑞穂 「訓点資料に残された古代の助詞〈い〉」 『訓点語と訓点資料』15昭36・1
930 い(格助詞) 築島裕 『平安時代の漢文訓読語につきての研究』 昭38・3東京大学出版会
931 い(格助詞) 安田喜代門 「主格助詞イについて」 国学院大『国語研究』27昭44・3
932 い(格助詞) 『シンポジウム日本語1』 昭50学生社
933 い(格助詞) 外間守善 「おもろ語〈い〉の用例と文法的性格」 『沖縄文化』46昭51・12
934 い(格助詞) 外間守善 「古代語助詞〈い〉の文法的性格」 『法政大学文学部紀要』22昭52・3