文献ID |
見出し |
著者 |
文献名 |
出典 |
1655 |
う(助動詞) |
土井忠生 |
「口語の推量助動詞〈う〉の発生(一)~(三)」 |
『国語国文の研究』121621昭2・9昭3・16 |
1656 |
う(助動詞) |
外山映次 |
「推量の助動詞―う・よう・らしい〈現代語〉」 |
『国文学解釈と教材の研究』9-3昭39・10 |
1657 |
う(助動詞) |
中出惇 |
「天草本伊曾保物語における助動詞〈ウ〉と〈ウズ〉について」 |
『愛知大学文学論叢』28昭39・12 |
1658 |
う(助動詞) |
中出惇 |
「ロドリゲス日本大文典における〈ウ〉〈ウズ〉〈ウズル〉の用法―法・時を中心として」 |
『愛知大学国文学』6昭40・2 |
1659 |
う(助動詞) |
中出惇 |
「コリャード懺悔録における助動詞〈ウ〉と〈ウズ〉について(1)」 |
『愛知大学国文学』9昭42・10 |
1660 |
う(助動詞) |
岡村和江 |
「特集・日本語の助動詞の役割む・らむ・けむ・う・よう・だろう」 |
『国文学解釈と鑑賞』33-12昭43・10 |
1661 |
う(助動詞) |
蜂谷清人 |
「助動詞〈う〉〈うず〉〈うずる〉の語形・用法に関する一考察―狂言古本を中心に」 |
『国語学』86昭46・9 |
1662 |
う(助動詞) |
安達隆一 |
「天草版平家物語の〈ウ・ウズ・ウズル〉について(1)(2)」 |
『解釈』18・29昭47・28 |
1663 |
う(助動詞) |
大倉美知子 |
「『坊っちゃん』における推量表現〈う〉〈よう〉とそのスペイン語訳」 |
『日本語・日本文化』3昭47・3 |
1664 |
う(助動詞) |
山田潔 |
「推量の助動詞〈う〉〈うず〉〈うずる〉の一考察―キリシタン資料における実態」 |
『学芸国語国文学』7昭47・11 |
1665 |
う(助動詞) |
山田潔 |
「史記抄における助動詞〈ウ〉〈ウズ〉の考察」 |
『国学院雑誌』76-7昭50・7 |
1666 |
う(助動詞) |
山田潔 |
「蒙求抄における助動詞〈ウ〉〈ウズ〉の考察―史記抄との比較を通して」 |
『学芸国語国文学』12昭51・1 |
1667 |
う(助動詞) |
城田俊 |
「〈う/よう〉の基本的意味」 |
『国語学』110昭52・9=『論集日本語研究』7昭54・2有精堂 |
1668 |
う(助動詞) |
江端義夫 |
「中部地方域の方言についての方言地理学的研究(2)」 |
『広島大教育学部紀要』2-26昭53・3 |
1669 |
う(助動詞) |
森田良行 |
『基礎日本語2』 |
昭55・6角川書店 |
1670 |
う(助動詞) |
虫明吉治郎 |
「助動詞ウ・ヨウ」 |
『操山論叢』17昭57・3 |