🔍語彙素の検索
さん
形態論情報
統計情報
作品別相対頻度
時代別相対頻度
言語記事情報
資料名 | 発行年月(日) | 掲載位置 | 欄名・ 連載名等 |
執筆者 | 題名 | 内容 | コード | キーワード | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
読売新聞 | 1917/2/1 | 朝7-5 | 一日一信 | 金槐 | 同音語 方言(近畿) | おっさん | |||
文藝春秋 | 1933年5月 | 138-164 | 巌谷小波、岸田国士、久米正雄ほか | 明治大正昭和文芸座談会 | 「改訂小学読本」教科書に書いた文章は、文部省に去勢されてしまう。「パパ・ママ論」文士でも子供が「パパ・ママ」を使う家庭が多い。「スタイル論」「文章の進展」「露伴・紅葉・花袋」作家の文体と、今日の文体への硯友社の影響について。(152) | 親族語彙 国語教育 教育政策 ジャンルによる文体 | おとうさん |
研究文献情報
文献ID | 見出し | 著者 | 文献名 | 出典 |
---|---|---|---|---|
6802 | さん | 大越弘 | 「〈先生〉と〈さん〉」 | 『言語生活』120昭36・9 |
6803 | さん | 佐藤中正 | 「クン・サン論考」 | 『ことば』30昭38・4 |
6804 | さん | 大石初太郎 | 「ことばと民主主義〈さん〉と〈くん〉」 | 『IPE』42~48昭40・3~9 |
6805 | さん | 松本和雄・丸山利雄・渡辺万次郎・武藤敏子 | 「〈さん〉と〈くん〉について―読者の意見」 | 『IPE』4344昭40・45 |
6806 | さん | 読売新聞社会部 | 『日本語の現場4』 | 昭52・6読売新聞社 |
6807 | さん | 森田良行 | 『基礎日本語2』 | 昭55・6角川書店 |