🔍語彙素の検索
はじかみ
形態論情報
統計情報
作品別相対頻度
時代別相対頻度
古辞書情報
辞書名 | 辞書見出し | 所在 |
---|---|---|
和名類聚抄 | 生薑 | 巻16・飲食部第24・薑蒜類第214・22丁裏2行目 |
和名類聚抄 | 乾薑 | 巻16・飲食部第24・薑蒜類第214・22丁裏4行目 |
和名類聚抄 | 蜀椒 | 巻16・飲食部第24・薑蒜類第214・22丁裏6行目 |
和名類聚抄 | 薑 | 巻17・菜蔬部第27・園菜類第228・22丁表2行目 |
和名類聚抄 | 鰻鱺魚 | 巻19・鱗介部第30・竜魚類第236・6丁裏1行目 |
和名類聚抄 | 蔓椒 | 巻20・草木部第32・木類第248・24丁裏9行目 |
和名類聚抄 | 呉茱茰 | 巻20・草木部第32・木類第248・25丁表1行目 |
研究文献情報
文献ID | 見出し | 著者 | 文献名 | 出典 |
---|---|---|---|---|
12804 | はじかみ(椒) | 鈴木晋一 | 「たべもの噺10〈はじかみ〉」 | 『月刊百科』242昭57・12 |