形態論情報

語彙素
語彙素読み
品詞
助詞
終助詞
語種
情報の種類 件数 画像・グラフ
統計情報 2661(CHJ)/30740(BCCWJ) 2
古辞書 0 0
言語記事 1 0
言語地図 0 0
研究文献 4

統計情報

作品別相対頻度

時代別相対頻度

言語記事情報

資料名 発行年月(日) 掲載位置 欄名・
連載名等
執筆者 題名 内容 コード キーワード 備考
文藝春秋 1937年2月 98-130 織田万、小杉放庵、登張竹風ほか 春らしい閑談会 「此の頃の女」元芸者の言葉の「さうだわ」など、今の若い女の言葉はぞんざい。(110-111)「酒の話」 「かぶと」とは升酒を飲むこと(118-121) 「洒落のエロチシズム」ヨーロッパ人の言葉にあるウイットが日本人にはない。(121-123) ジェンダーと言語 女性語 異文化コミュニケーション 言葉遊び 隠語 だわ

研究文献情報

文献ID 見出し 著者 文献名 出典
17016 わ(助詞) 柳田国男 『毎日の言葉』 昭21・7創元社=『定本柳田国男集19』昭38・2
17017 わ(助詞) 井手至 「終助詞ぜ・さ・わ・の・ものか(もんか)〈現代語〉」 『国文学解釈と教材の研究』12-2昭42・1
17018 わ(助詞) 後藤和彦 「特集・日本語における助詞の機能と解釈終助詞」 『国文学解釈と鑑賞』35-13昭45・11
17019 わ(助詞) 神部宏泰 「隠岐方言の文表現上の〈ワ〉類文末詞」 『国文学攷』66昭50・3