同じ

形態論情報

語彙素
同じ
語彙素読み
オナジ
品詞
形状詞
一般
語種
情報の種類 件数 画像・グラフ
統計情報 304(CHJ)/12402(BCCWJ) 2
古辞書 0 0
言語記事 0 0
言語地図 0 0
研究文献 28

統計情報

作品別相対頻度

時代別相対頻度

研究文献情報

文献ID 見出し 著者 文献名 出典
2657 おなじ(同) 築島裕 『平安時代の漢文訓読語につきての研究』 昭38・3東京大学出版会
2657 おなじ(同) 築島裕 『平安時代の漢文訓読語につきての研究』 昭38・3東京大学出版会
2657 おなじ(同) 築島裕 『平安時代の漢文訓読語につきての研究』 昭38・3東京大学出版会
2657 おなじ(同) 築島裕 『平安時代の漢文訓読語につきての研究』 昭38・3東京大学出版会
2658 おなじ(同) 小久保崇明 「大鏡の語法―形容詞〈同じ〉の活用の形態を通して」 日大『語文』16昭38・12
2658 おなじ(同) 小久保崇明 「大鏡の語法―形容詞〈同じ〉の活用の形態を通して」 日大『語文』16昭38・12
2658 おなじ(同) 小久保崇明 「大鏡の語法―形容詞〈同じ〉の活用の形態を通して」 日大『語文』16昭38・12
2658 おなじ(同) 小久保崇明 「大鏡の語法―形容詞〈同じ〉の活用の形態を通して」 日大『語文』16昭38・12
2659 おなじ(同) 小久保崇明 「和歌における形容詞〈同じ〉の活用について―中古・中世」 『古典論叢』9昭39・3
2659 おなじ(同) 小久保崇明 「和歌における形容詞〈同じ〉の活用について―中古・中世」 『古典論叢』9昭39・3
2659 おなじ(同) 小久保崇明 「和歌における形容詞〈同じ〉の活用について―中古・中世」 『古典論叢』9昭39・3
2659 おなじ(同) 小久保崇明 「和歌における形容詞〈同じ〉の活用について―中古・中世」 『古典論叢』9昭39・3
2660 おなじ(同) 小久保崇明 『大鏡の語法の研究』 昭42・3さるびあ出版
2660 おなじ(同) 小久保崇明 『大鏡の語法の研究』 昭42・3さるびあ出版
2660 おなじ(同) 小久保崇明 『大鏡の語法の研究』 昭42・3さるびあ出版
2660 おなじ(同) 小久保崇明 『大鏡の語法の研究』 昭42・3さるびあ出版
2661 おなじ(同) 長田久男 「ヤハリとヤッパリ・オナジとオンナジ」 『講座正しい日本語2』昭46・1明治書院
2661 おなじ(同) 長田久男 「ヤハリとヤッパリ・オナジとオンナジ」 『講座正しい日本語2』昭46・1明治書院
2661 おなじ(同) 長田久男 「ヤハリとヤッパリ・オナジとオンナジ」 『講座正しい日本語2』昭46・1明治書院
2661 おなじ(同) 長田久男 「ヤハリとヤッパリ・オナジとオンナジ」 『講座正しい日本語2』昭46・1明治書院
2662 おなじ(同) 森田良行 『基礎日本語1』 昭52・10角川書店
2662 おなじ(同) 森田良行 『基礎日本語1』 昭52・10角川書店
2662 おなじ(同) 森田良行 『基礎日本語1』 昭52・10角川書店
2662 おなじ(同) 森田良行 『基礎日本語1』 昭52・10角川書店
2997 おんなじ(同) →おなじ
2997 おんなじ(同) →おなじ
2997 おんなじ(同) →おなじ
2997 おんなじ(同) →おなじ