形態論情報

語彙素
語彙素読み
キミ
品詞
名詞
普通名詞
一般
語種
情報の種類 件数 画像・グラフ
統計情報 2772(CHJ)/48(BCCWJ) 2
古辞書 1 1
言語記事 0 0
言語地図 0 0
研究文献 11

統計情報

作品別相対頻度

時代別相対頻度

古辞書情報

辞書名 辞書見出し 所在
和名類聚抄 漁父 巻2・人倫部第6・漁猟類第21・10丁表2行目

研究文献情報

文献ID 見出し 著者 文献名 出典
4680 きみ(君) 菊沢季生 「万葉集に於ける〈きみ〉に就て」 『国語研究(仙台〉』9-8昭16・8
4681 きみ(君) 大西善明 「光源氏の呼び名〈君〉について―源氏物語存疑(その二)」 『平安文学研究』8昭26・11
4682 きみ(君) 柳田国男 『少年と国語』 昭32・7創元社=『定本柳田国男集20』昭37・8
4683 きみ(君) 能勢頼賢 「大伴家持における〈きみ〉の考察」 『学苑』238昭35・1
4684 きみ(君) 大野晋 『日本語の年輪』 昭41・5新潮文庫
4685 きみ(君) 小島俊夫 「二人称代名詞〈きみ〉の敬語表現―明治時代の小説を中心として」 山形大『国語研究』19昭43・3
4686 きみ(君) 小島俊夫 「滑稽本・人情本にあらわれた〈貴殿〉〈貴所〉〈貴公〉および〈君〉について」 『山形大学紀要人文科学』6-4昭44・1
4687 きみ(君) 須田悦生 「二人称代名詞としての〈きみ〉―万葉時代から古今時代へ」 『日本語・日本文化』3昭47・3
4688 きみ(君) 小島俊夫 『後期江戸ことばの敬語体系』 昭49・9笠間書院
4689 きみ(君) 和久井生一 「日本語研究―〈君〉(きみ)についての一考察」 『海外事情』25-1昭52・1=『海外事情研究所報告』13昭52
4690 きみ(君) 森田良行 『基礎日本語2』 昭55・6角川書店