形態論情報

語彙素
語彙素読み
カナ
品詞
助詞
終助詞
語種
情報の種類 件数 画像・グラフ
統計情報 5206(CHJ)/530(BCCWJ) 2
古辞書 0 0
言語記事 0 0
言語地図 0 0
研究文献 18

統計情報

作品別相対頻度

時代別相対頻度

研究文献情報

文献ID 見出し 著者 文献名 出典
3876 かな(助詞) 服部耕石 「哉の研究」 『高瀬』15-9
3876 かな(助詞) 服部耕石 「哉の研究」 『高瀬』15-9
3877 かな(助詞) 柳田国男 『国語の将来』 昭14・9創元社=『定本柳田国男集19』昭38・2
3877 かな(助詞) 柳田国男 『国語の将来』 昭14・9創元社=『定本柳田国男集19』昭38・2
3878 かな(助詞) 遠藤嘉基 『訓点資料と訓点語の研究』 昭27・3中央図書
3878 かな(助詞) 遠藤嘉基 『訓点資料と訓点語の研究』 昭27・3中央図書
3879 かな(助詞) 小松寿雄 「終助詞かも・かな〈古典語〉な〈現代語〉」 『国文学解釈と教材の研究』12-2昭42・1
3879 かな(助詞) 小松寿雄 「終助詞かも・かな〈古典語〉な〈現代語〉」 『国文学解釈と教材の研究』12-2昭42・1
3880 かな(助詞) 鈴木直治 「〈哉〉〈乎〉〈歟〉〈耶〉の来源について―書経語法礼記(3)」 『金沢大学教養部論集人文』7昭45・3
3880 かな(助詞) 鈴木直治 「〈哉〉〈乎〉〈歟〉〈耶〉の来源について―書経語法礼記(3)」 『金沢大学教養部論集人文』7昭45・3
3881 かな(助詞) 後藤和彦 「終助詞か・かな・かも・かし・な・も・よ(感動)・ぞ〈ぜ〉〈さ〉〈わ〉〈とも〉〈や〉〈て〉〈の〉」 『国文学解釈と鑑賞』35-13昭45・11
3881 かな(助詞) 後藤和彦 「終助詞か・かな・かも・かし・な・も・よ(感動)・ぞ〈ぜ〉〈さ〉〈わ〉〈とも〉〈や〉〈て〉〈の〉」 『国文学解釈と鑑賞』35-13昭45・11
3882 かな(助詞) 松岡満夫 「切字〈かな〉考」 『表現学論考今井文男教授還暦記念論集』昭51・5
3882 かな(助詞) 松岡満夫 「切字〈かな〉考」 『表現学論考今井文男教授還暦記念論集』昭51・5
3883 かな(助詞) 松岡満夫 「続切字〈かな〉考」 『表現研究』25昭52・3
3883 かな(助詞) 松岡満夫 「続切字〈かな〉考」 『表現研究』25昭52・3
3884 かな(助詞) 菊川恵三 「人麻呂歌集における〈哉〉の一問題」 『日本文学』28-10昭54・10
3884 かな(助詞) 菊川恵三 「人麻呂歌集における〈哉〉の一問題」 『日本文学』28-10昭54・10