🔍語彙素の検索
射
形態論情報
古辞書情報
辞書名 | 辞書見出し | 所在 |
---|---|---|
和名類聚抄 | 馳射 | 巻4・術芸部第9・射芸類第42・2丁表9行目 |
研究文献情報
文献ID | 見出し | 著者 | 文献名 | 出典 |
---|---|---|---|---|
1552 | いる(射) | 湯沢幸吉郎 | 『国語学論考』 | 昭15・2八雲書林・上田屋書店 |
1552 | いる(射) | 湯沢幸吉郎 | 『国語学論考』 | 昭15・2八雲書林・上田屋書店 |
語誌情報ポータルp>
辞書名 | 辞書見出し | 所在 |
---|---|---|
和名類聚抄 | 馳射 | 巻4・術芸部第9・射芸類第42・2丁表9行目 |
文献ID | 見出し | 著者 | 文献名 | 出典 |
---|---|---|---|---|
1552 | いる(射) | 湯沢幸吉郎 | 『国語学論考』 | 昭15・2八雲書林・上田屋書店 |
1552 | いる(射) | 湯沢幸吉郎 | 『国語学論考』 | 昭15・2八雲書林・上田屋書店 |