🔍語彙素の検索
帝
形態論情報
統計情報
作品別相対頻度
時代別相対頻度
言語記事情報
資料名 | 発行年月(日) | 掲載位置 | 欄名・ 連載名等 |
執筆者 | 題名 | 内容 | コード | キーワード | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文藝春秋 | 1942年1月 | 17-18 | 随筆 | 武田祐吉 | 大八島 | 古語は今日のように知識上の概念を表すのではなく、体験的にものを言うものだ、として、数字「八」や「みなと」「みかど」「しま」等の語の例を挙げる。 | 奈良・平安時代 語源・語誌 レトリック | みかど |
研究文献情報
文献ID | 見出し | 著者 | 文献名 | 出典 |
---|---|---|---|---|
14836 | みかど(御門) | 武田祐吉 | 「御門考」 | 『文学』10-3昭17・3 |
14836 | みかど(御門) | 武田祐吉 | 「御門考」 | 『文学』10-3昭17・3 |