🔍語彙素の検索
所謂
形態論情報
統計情報
作品別相対頻度
時代別相対頻度
研究文献情報
文献ID | 見出し | 著者 | 文献名 | 出典 |
---|---|---|---|---|
1623 | いわゆる(所謂) | 山田孝雄 | 『漢文の訓読によりて伝へられたる語法』 | 昭10・5宝文館 |
1624 | いわゆる(所謂) | 田島毓堂 | 「正法眼蔵の語彙から―イハユルについて」 | 『宗学研究』20昭53・3 |
1625 | いわゆる(所謂) | 田島毓堂 | 「イハユル考―正法眼蔵の語彙から」 | 『熊谷武至教授古稀記念国語国文学論集』昭52・10笠間書院 |
1626 | いわゆる(所謂) | 森田良行 | 『基礎日本語2』 | 昭55・6角川書店 |