🔍語彙素の検索
投げる
形態論情報
統計情報
作品別相対頻度
時代別相対頻度
古辞書情報
辞書名 | 辞書見出し | 所在 |
---|---|---|
和名類聚抄 | 投壺 | 巻4・術芸部第9・雑芸類第44・4丁表8行目 |
研究文献情報
文献ID | 見出し | 著者 | 文献名 | 出典 |
---|---|---|---|---|
11269 | なげる(投) | 柴田武編 | 『ことばの意味1』 | 昭51・9平凡社 |
11270 | なげる(投) | 磯部敬子 | 「特集・類義語の意味論的研究なげる・ほうる」 | 『日本語研究』1昭53・3 |
語誌情報ポータルp>
辞書名 | 辞書見出し | 所在 |
---|---|---|
和名類聚抄 | 投壺 | 巻4・術芸部第9・雑芸類第44・4丁表8行目 |
文献ID | 見出し | 著者 | 文献名 | 出典 |
---|---|---|---|---|
11269 | なげる(投) | 柴田武編 | 『ことばの意味1』 | 昭51・9平凡社 |
11270 | なげる(投) | 磯部敬子 | 「特集・類義語の意味論的研究なげる・ほうる」 | 『日本語研究』1昭53・3 |