泣く

形態論情報

語彙素
泣く
語彙素読み
ナク
品詞
動詞
一般
語種
情報の種類 件数 画像・グラフ
統計情報 2608(CHJ)/7071(BCCWJ) 2
古辞書 0 0
言語記事 0 0
言語地図 0 0
研究文献 6

統計情報

作品別相対頻度

時代別相対頻度

研究文献情報

文献ID 見出し 著者 文献名 出典
11231 なく(泣) 佐伯梅友 「万葉集〈泣く〉〈泣くる〉考」 『国語国文』2-10昭7・10
11232 なく(泣) 佐伯梅友 『万葉語研究』 昭13・10文学社=昭38・4有朋堂
11233 なく(泣) 水谷静夫 「〈泣く・花・恋〉から〈…ている・泣く・雨〉へ」 『言語生活』91昭34・4
11234 なく(泣) 猿田知之 「涕泣に関する二、三の問題―中世説話集を中心として」 『立教大学日本文学』32昭49・6
11235 なく(泣) 佐藤亨 「〈泣く〉の副詞的表現とその歴史」 『新潟大学国文学会誌』24昭56・2
11236 なく(泣) 田中章夫 佐藤喜代治編『講座日本語の語彙2』 昭57・1明治書院