然し

形態論情報

語彙素
然し
語彙素読み
シカシ
品詞
接続詞
語種
情報の種類 件数 画像・グラフ
統計情報 7351(CHJ)/71506(BCCWJ) 2
古辞書 0 0
言語記事 2 0
言語地図 0 0
研究文献 6

統計情報

作品別相対頻度

時代別相対頻度

言語記事情報

資料名 発行年月(日) 掲載位置 欄名・
連載名等
執筆者 題名 内容 コード キーワード 備考
文藝春秋 1926年1月 104-104 里見弴 一元の方へ 「若い人」が、接続詞「然し」「ところが」を反対の論旨に移るのでもない時に使うことへの疑問を呈する。 文章・文体一般 品詞 言葉の誤用 しかし
文藝春秋 1927年12月 14-17 随筆 堺利彦 ほんとの随筆 自分の文章での一人称、「いる」「ゐる」や「さかい」「さかひ」などの仮名遣い、手紙や会話や夫婦間の代名詞、「しかし」を「然し」と書くこと、「が」と「の」などについて。 個人・作品の文体 呼称 翻訳 仮名遣い 品詞 しかし

研究文献情報

文献ID 見出し 著者 文献名 出典
6967 しかし(接続詞) 森田良行 「しかし―発生と展開」 『ことばの宇宙』3-11昭43・11
6968 しかし(接続詞) 竹内好・村上一郎・判沢弘 「〈座談会〉しかし」 『ことばの宇宙』3-11昭43・11
6969 しかし(接続詞) 佐藤宣男 「特集・接続詞のすべて接続詞小辞典文語編〈しかし〉」 『月刊文法』2-12昭45・10
6970 しかし(接続詞) 村上本二郎 「特集・接続詞のべすて接続詞小辞典口語編〈しかし〉」 『月刊文法』2-12昭45・10
6971 しかし(接続詞) 中村邦夫 「芥川竜之介の文体―〈しかし〉〈が〉〈…が…〉三語間の使用率からみて」 『小松代融一教授退職嶋稔教授退官記念国語学論集』昭52・5
6972 しかし(接続詞) 森田良行 『基礎日本語2』 昭55・6角川書店