地図ID |
地図名 |
よみがな |
質問文 |
分野 |
品詞 |
分類 |
地図集ID |
地図集書名 |
24867 |
まぶしい |
マブシイ |
- |
語彙 |
形容詞 |
感覚 |
122 |
山形県方言地図 (山形県方言研究会『山形県方言概説』) |
24869 |
まぶしい |
マブシイ |
- |
語彙 |
形容詞 |
感覚 |
133 |
『山形県方言地図 第2集』 |
24872 |
まぶしい |
マブシイ |
太陽などをまともに見たとき,光が強いために目をあけていられないような感じになることを何といいますか。 共通語形:マブシイ 予想語形:メバヤシイ・ヒグラッテー |
語彙 |
形容詞 |
感覚 |
187 |
『神奈川県言語地図』 |
24875 |
まぶしい |
マブシイ |
太陽を見ると目がちかちかしてあけていられません。そんな気持ちを何と言いますか。 |
語彙 |
形容詞 |
感覚 |
201 |
『上伊那の方言』 |
24880 |
まぶしい |
マブシイ |
- |
語彙 |
形容詞 |
感覚 |
235 |
『尾張と中濃の境界地域言語地図集』 |
24881 |
まぶしい |
マブシイ |
太陽を見るとあまり明るいので目をあけていられないような感じがします。その感じをどんなだと言いますか。 |
語彙 |
形容詞 |
感覚 |
244 |
『千葉県茂原市近傍方言地図』 |
24894 |
まぶしい |
マブシイ |
- |
語彙 |
形容詞 |
感覚 |
370 |
『信飛国境地帯 奈川村の方言』 |
24910 |
まぶしい(眩しい) |
マブシイ(マブシイ) |
- |
語彙 |
形容詞 |
感覚 |
131 |
『千葉県夷隅川流域方言地図』 |
24913 |
まぶしい(眩しい) |
マブシイ(マブシイ) |
太陽を見るとあまり明るいので,目をあけていられないような感じがします。その感じをどんなだと言いますか。 |
語彙 |
ケイヨウシ |
感覚 |
229 |
『奈良県と三重県の境界地帯方言地図』 |
24922 |
眩しい |
マブシイ |
太陽を見るとあまり明るいので,目をあけていられないような感じがします。その感じをどんなだと言いますか。 |
語彙 |
形容詞 |
感覚 |
152 |
『千葉県安房鴨川付近方言地図』 |
24923 |
眩しい |
マブシイ |
- |
語彙 |
形容詞 |
感覚 |
193 |
『尾張と東濃の境界地域言語地図』 |
24925 |
眩しい |
マブシイ |
- |
語彙 |
形容詞 |
感覚 |
279 |
『知多半島及び周辺地域の言語地図』 |
24925 |
まぶしい |
マブシイ |
- |
語彙 |
形容詞 |
感覚 |
294 |
『西三河地方言語地図集』 |
24928 |
ヒドロイ(まぶしい) |
ヒドロイ(マブシイ) |
- |
語彙 |
形容詞 |
感覚 |
235 |
『尾張と中濃の境界地域言語地図集』 |
24931 |
マバイイ(まぶしい) |
マバイイ(マブシイ) |
- |
語彙 |
形容詞 |
感覚 |
235 |
『尾張と中濃の境界地域言語地図集』 |
27483 |
「ひどろい<眩しい>」の-ROIの発音 |
「ヒドロイ<マブシイ>」ノ-ROIノハツオン |
- |
音韻 |
|
|
193 |
『尾張と東濃の境界地域言語地図』 |