🔍語彙素の検索
絹
形態論情報
統計情報
作品別相対頻度
時代別相対頻度
古辞書情報
| 辞書名 | 辞書見出し | 所在 |
|---|---|---|
| 和名類聚抄 | 絹[幅字附] | 巻12・布帛部第20・繒布類第160・16丁表1行目 |
研究文献情報
| 文献ID | 見出し | 著者 | 文献名 | 出典 |
|---|---|---|---|---|
| 4630 | きぬ(絹) | 『日本語の歴史1』 | 昭38・9平凡社 | |
| 4631 | きぬ(絹) | 六鹿英治 | 「絹の語源考―満州の野蚕」 | 『京都産業大論集』3-3昭49・2 |
| 4632 | きぬ(絹) | 六鹿英治 | 「絹の語源考―日本の絹」 | 『京都産業大論集』4-34昭50・7 |
| 4633 | きぬ(絹) | 山下悦子 | 「絹と衣」 | 『国語通信』217昭54・6 |