地図ID |
地図名 |
よみがな |
質問文 |
分野 |
品詞 |
分類 |
地図集ID |
地図集書名 |
2946 |
すずき(稲を積み重ねたもの) |
スズキ(イネヲツミカサネタモノ) |
脱穀したワラを積んであるところがありますが,何と言いますか。(絵) |
語彙 |
名詞 |
農林業 |
229 |
『奈良県と三重県の境界地帯方言地図』 |
3388 |
うすい |
ウスイ |
しる(つゆ)などを作った時,塩の味が足りないのを言うのにしる(つゆ)の味がどんなだと言いますか。 |
語彙 |
形容詞 |
感覚・食生活 |
228 |
『千葉県夷隅川流域新方言地図』 |
3405 |
「塩味が薄い」におけるウスイ |
「シオアジガウスイ」ニオケルウスイ |
- |
語彙 |
形容詞 |
感覚・食生活 |
193 |
『尾張と東濃の境界地域言語地図』 |
3408 |
うすい(味) |
ウスイ(アジ) |
料理の味で塩味の足りない時その味をどんなだと言いますか。 |
語彙 |
形容詞 |
感覚・食生活 |
244 |
『千葉県茂原市近傍方言地図』 |
3409 |
(味が)うすい |
(アジガ)ウスイ |
しる(つゆ)などを作った時,塩の味の足りないのを言うのに,しる(つゆ)の味がどんなだと言いますか。 |
語彙 |
形容詞 |
感覚・食生活 |
229 |
『奈良県と三重県の境界地帯方言地図』 |
13221 |
塩味が薄い |
シオアジガウスイ |
- |
語彙 |
形容詞 |
感覚・食生活 |
161 |
『愛知県知多半島言語地図』 |
13222 |
塩味が薄い |
シオアジガウスイ |
- |
語彙 |
形容詞 |
感覚・食生活 |
193 |
『尾張と東濃の境界地域言語地図』 |
14876 |
「うすい<塩味が薄い>」の-SUIの発音 |
「ウスイ<シオアジガウスイ>」ノ-SUIノハツオン |
- |
音韻 |
|
|
193 |
『尾張と東濃の境界地域言語地図』 |