形態論情報

語彙素
語彙素読み
ヘビ
品詞
名詞
普通名詞
一般
語種
情報の種類 件数 画像・グラフ
統計情報 969(CHJ)/1443(BCCWJ) 2
古辞書 2 2
言語記事 0 0
言語地図 2 2
研究文献 13

統計情報

作品別相対頻度

時代別相対頻度

古辞書情報

辞書名 辞書見出し 所在
和名類聚抄 巻19・虫豸部第31・虫豸類第240・17丁表7行目
和名類聚抄 蛻[蛇蛻附] 巻19・虫豸部第31・虫豸体第241・29丁表3行目

言語地図情報

地図ID 地図名 よみがな 質問文 分野 品詞 分類 地図集ID 地図集書名
23929 ヘビ - 語彙 名詞 動物 294 『西三河地方言語地図集』
23968 へびのぬけがら(蛇の抜け殻) ヘビノヌケガラ(ヘビノヌケガラ) 蛇が脱皮したときに残るからのことを,何と言いますか。 語彙 名詞 動物 229 『奈良県と三重県の境界地帯方言地図』

研究文献情報

文献ID 見出し 著者 文献名 出典
13977 へび(蛇) 伊波普猷 「蛇に関する方言」 『方言』3-12昭8・12
13978 へび(蛇) 橘正一 「蛇の全国方言」 『国語研究(仙台)』3-2昭10・2
13979 へび(蛇) 柳田国男 『西は何方』 昭23・6甲文社=『定本柳田国男集19』昭38・2
13980 へび(蛇) 水原秋桜子 「亀・蛇・上竜」 『小説新潮』4-9昭25・9
13981 へび(蛇) 坪井忠二 「蛇の話」 『言語生活』126昭37・3
13982 へび(蛇) 長田夏樹 「東雅臆度抄(1)蛇と亀」 『水門』2昭38・9
13983 へび(蛇) 国立国語研究所 『日本言語地図5』 昭47・9
13984 へび(蛇) 佐藤暢男 「兵庫県北西但馬語彙について―蛇・蝮・とぐろ・かまくび」 『郷言』8昭47・12
13985 へび(蛇) 田村宏 「蛇名考」 『金沢大学国語国文』5昭51・5
13986 へび(蛇) 広戸惇 「蛇の系譜」 『日本方言研究会第23回研究発表会発表原稿集』昭51・11日本方言研究会
13987 へび(蛇) 広戸惇 「続・蛇の系譜」 『京都家政短大研究紀要』16昭52・12
13988 へび(蛇) 丹羽一弥 「三重紀南方言〈蛇〉の分布」 『同朋大学論叢』4445昭56・6
13989 へび(蛇) 広戸惇 佐藤喜代治編『講座日本語の語彙11』 昭58・6明治書院