蝸牛

形態論情報

語彙素
蝸牛
語彙素読み
カギュウ
品詞
名詞
普通名詞
一般
語種
情報の種類 件数 画像・グラフ
統計情報 33(CHJ)/66(BCCWJ) 2
古辞書 0 0
言語記事 0 0
言語地図 10 10
研究文献 1

統計情報

作品別相対頻度

時代別相対頻度

言語地図情報

地図ID 地図名 よみがな 質問文 分野 品詞 分類 地図集ID 地図集書名
7446 かたつむり カタツムリ - 語彙 名詞 193 『尾張と東濃の境界地域言語地図』
7480 かたつむり(蝸牛) カタツムリ(カタツムリ) - 語彙 名詞 131 『千葉県夷隅川流域方言地図』
7486 かたつむり(蝸牛) カタツムリ(カタツムリ) これを何と言いますか。からを背負ってのろのろはって歩きます。夏,ことに雨のころ多く見掛けます。(絵) 語彙 動詞 229 『奈良県と三重県の境界地帯方言地図』
7524 蝸牛(かたつむり) カタツムリ(カタツムリ) これを何と言いますか。殻を背負ってノロノロとはって歩きます。夏,特に雨の項多くみつかります。 語彙 名詞 152 『千葉県安房鴨川付近方言地図』
7526 蝸牛(かたつむり) カタツムリ(カタツムリ) これを何と言いますか。からを背負ってのろのろはって歩きます。夏,ことに雨の頃多く見かけます。(絵) 語彙 名詞 244 『千葉県茂原市近傍方言地図』
7528 蝸牛(かたつむり) カタツムリ(カタツムリ) これを何と言いますか。殻を背負ってのろのろはって歩きます。梅雨の頃,よく見かけます。<絵> 語彙 名詞 268 『千葉県東金市近傍方言地図』
7532 蝸牛[集成図] カタツムリ[シュウセイズ] これを何と言いますか。殻を背負ってのろのろはって歩きます。梅雨の頃,よく見かけます。<絵> 語彙 名詞 268 『千葉県東金市近傍方言地図』
7533 蝸牛 カタツムリ - 語彙 名詞 279 『知多半島及び周辺地域の言語地図』
7533 蝸牛(かたつむり) カタツムリ(カタツムリ) - 語彙 名詞 294 『西三河地方言語地図集』
7577 蝸牛 カタツムリ うずまきの形をしたからを背負っている動物を何といいますか。        共通語形:カタツムリ        予想語形:カーサンメ・メーメーコージ 語彙 名詞 187 『神奈川県言語地図』

研究文献情報

文献ID 見出し 著者 文献名 出典
3456 かぎゅう(蝸牛) →かたつむり