文献ID |
見出し |
著者 |
文献名 |
出典 |
15063 |
みる(見) |
奥田靖雄 |
「動詞〈みる〉の語イ的な意味」 |
『IZUMI』49昭36・8 |
15064 |
みる(見) |
永藤靖 |
「記紀・万葉における〈見る〉ことについて」 |
『文学』41・6昭48・6 |
15065 |
みる(見) |
永藤靖 |
「古代人における〈見る〉ことと〈知る〉ことについて」 |
明大『文芸研究』30昭48・10 |
15066 |
みる(見) |
戸田義雄 |
『宗教と言語』 |
昭50・3大明堂 |
15067 |
みる(見) |
中西進 |
「見る―古代的知覚」 |
『文学』43-4昭50・4 |
15068 |
みる(見) |
村上明子 |
「玉塵抄・詩学大成抄における四段動詞および上一段動詞〈見る〉に対応する下一(二)段動詞」 |
『佐伯梅友博士喜寿記念国語学論集』昭51・12表現社 |
15069 |
みる(見) |
森田良行 |
『基礎日本語1』 |
昭52・10角川書店 |
15070 |
みる(見) |
柴田武編 |
『ことばの意味2』 |
昭54・6平凡社 |
15071 |
みる(見) |
山崎孝雄 |
「記紀において受身をあらわす〈所〉〈被〉〈見〉について」 |
『田辺博士古稀記念国語助詞助動詞論叢』昭54・8桜楓社 |
15072 |
みる(見) |
橋本昌代 |
「古今和歌集四季歌の構成法〈みる〉を中心に」 |
『同志社国文学』16昭55・3 |
15073 |
みる(見) |
佐竹昭広 |
『万葉集抜書』 |
昭55・5岩波書店 |
15074 |
みる(見) |
奴田原睦明 |
「ムスリムにおける〈見る〉の意味」 |
『朝日ジャーナル』昭55・9 |
15075 |
みる(見) |
成田徹男 |
「補助動詞と本動詞―〈みる〉〈みせる〉を例に」 |
『島田勇雄先生古稀記念ことばの論文集』昭56・11明治書院 |