🔍語彙素の検索
謎
形態論情報
統計情報
作品別相対頻度
時代別相対頻度
研究文献情報
文献ID | 見出し | 著者 | 文献名 | 出典 |
---|---|---|---|---|
11335 | なぞ(謎) | 阪倉篤太郎 | 「謎」 | 『京都女子大学東山論叢』1昭24・10 |
11336 | なぞ(謎) | 鈴木博 | 「中世の謎について―国語学的考察のもとに」 | 『仏教大学研究紀要』52昭43・3 |
11337 | なぞ(謎) | 森本悦子 | 「源氏物語における〈なぞ〉〈など〉〈なに〉について」 | 『高知女子大国文』6昭45・7 |
語誌情報ポータルp>
文献ID | 見出し | 著者 | 文献名 | 出典 |
---|---|---|---|---|
11335 | なぞ(謎) | 阪倉篤太郎 | 「謎」 | 『京都女子大学東山論叢』1昭24・10 |
11336 | なぞ(謎) | 鈴木博 | 「中世の謎について―国語学的考察のもとに」 | 『仏教大学研究紀要』52昭43・3 |
11337 | なぞ(謎) | 森本悦子 | 「源氏物語における〈なぞ〉〈など〉〈なに〉について」 | 『高知女子大国文』6昭45・7 |