🔍語彙素の検索
鍵
形態論情報
統計情報
作品別相対頻度
時代別相対頻度
古辞書情報
| 辞書名 | 辞書見出し | 所在 |
|---|---|---|
| 和名類聚抄 | 鑰 | 巻10・居処部第13・門戸具第141・16丁表6行目 |
| 和名類聚抄 | 鈎匙 | 巻10・居処部第13・門戸具第141・16丁表9行目 |
| 和名類聚抄 | 鏁子 | 巻10・居処部第13・門戸具第141・16丁裏2行目 |
言語地図情報
| 地図ID | 地図名 | よみがな | 質問文 | 分野 | 品詞 | 分類 | 地図集ID | 地図集書名 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 13395 | 自在鍵 | ジザイカギ | (絵)いろり(インフォーマントの答えた方言形で言う)の鉄びんや鍋を掛けるこの部分は何と言いますか。 | 語彙 | 名詞 | 住生活 | 201 | 『上伊那の方言』 |