霜柱

形態論情報

語彙素
霜柱
語彙素読み
シモバシラ
品詞
名詞
普通名詞
一般
語種
情報の種類 件数 画像・グラフ
統計情報 16(CHJ)/48(BCCWJ) 2
古辞書 0 0
言語記事 0 0
言語地図 3 3
研究文献 2

統計情報

作品別相対頻度

時代別相対頻度

言語地図情報

地図ID 地図名 よみがな 質問文 分野 品詞 分類 地図集ID 地図集書名
13829 霜柱 シモバシラ 冬の寒い朝,地面に針のようなとがったものがぞくぞくと立ちます。これを何と言いますか。 語彙 名詞 天地 201 『上伊那の方言』
13838 霜柱 シモバシラ - 語彙 名詞 天地 279 『知多半島及び周辺地域の言語地図』
13838 霜柱 シモバシラ - 語彙 名詞 天地 294 『西三河地方言語地図集』

研究文献情報

文献ID 見出し 著者 文献名 出典
7308 しもばしら(柱) 河原宏 「こおり・つらら・しもばしらの方言」 『信濃』18-7昭41・7
7309 しもばしら(柱) 手塚邦一郎 『栃木県方言地図』 昭48・8私家版