地図ID |
地図名 |
よみがな |
質問文 |
分野 |
品詞 |
分類 |
地図集ID |
地図集書名 |
24940 |
ままごと |
ママゴト |
子供が小さな食器を使って食事の仕度をしたりする遊びを何と言いますか。 |
語彙 |
名詞 |
遊戯 |
152 |
『千葉県安房鴨川付近方言地図』 |
24943 |
ままごと |
ママゴト |
子供が,台所の仕事や食事の用意などをまねてする遊びを何といいますか。 共通語形:ママゴト 予想語形:オマンマッコ |
語彙 |
名詞 |
遊戯 |
187 |
『神奈川県言語地図』 |
24948 |
ままごと(1) |
ママゴト (1) |
- |
語彙 |
名詞 |
遊戯 |
154 |
『木曽及びその周辺地方の言語地図 語彙編Ⅰ』 |
24950 |
ままごと(2) |
ママゴト (2) |
- |
語彙 |
名詞 |
遊戯 |
154 |
『木曽及びその周辺地方の言語地図 語彙編Ⅰ』 |
24955 |
ままごと-後半部- |
ママゴト-コウハンブ- |
子どもたちがござを敷いたりして,父親になったり,母親になったり,子どもになったり,お客さんになったりして,大人の生活のまねをして遊びます。この遊びを何と言いますか。 |
語彙 |
名詞 |
遊戯 |
201 |
『上伊那の方言』 |
24956 |
ままごと-前半部- |
ママゴト-ゼンハンブ- |
子どもたちがござを敷いたりして,父親になったり,母親になったり,子どもになったり,お客さんになったりして,大人の生活のまねをして遊びます。この遊びを何と言いますか。 |
語彙 |
名詞 |
遊戯 |
201 |
『上伊那の方言』 |