🔍語彙素の検索
VDT
形態論情報
- 語彙素
- VDT
- 語彙素読み
- ブイディーティー
- 品詞
- 名詞
- 普通名詞
- 一般
- 語種
- 記号
| 情報の種類 | 件数 | 画像・グラフ |
|---|---|---|
| 統計情報 | 0(CHJ)/25(BCCWJ) | 0 |
| 古辞書 | 0 | 0 |
| 言語記事 | 0 | 0 |
| 言語地図 | 0 | 0 |
| 研究文献 | 1 | - |
研究文献情報
| 文献ID | 見出し | 著者 | 文献名 | 出典 |
|---|---|---|---|---|
| 11621 | なり(助動詞) | 鶴久 | 「万葉集における正訓文字の訓法―ニアリ・ナリと訓むべき有・在―」 | 『文芸と思想』37昭48・2 |
語誌情報ポータルp>
| 情報の種類 | 件数 | 画像・グラフ |
|---|---|---|
| 統計情報 | 0(CHJ)/25(BCCWJ) | 0 |
| 古辞書 | 0 | 0 |
| 言語記事 | 0 | 0 |
| 言語地図 | 0 | 0 |
| 研究文献 | 1 | - |
| 文献ID | 見出し | 著者 | 文献名 | 出典 |
|---|---|---|---|---|
| 11621 | なり(助動詞) | 鶴久 | 「万葉集における正訓文字の訓法―ニアリ・ナリと訓むべき有・在―」 | 『文芸と思想』37昭48・2 |